心からお勧めするモノ、コト

心からお勧めするモノ、コト

詐欺商材はなぜ明らかに怪しい文章なのか。理由はそれでも騙される人を狙うため。本:”ゼロベース思考”から

ひでせろ騙されやすい人を狙い撃ちする、そのわかりやすい戦略が鮮やかに描かれています。情報は、こちらの本からです。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functio...
心からお勧めするモノ、コト

宝くじに当たりやすい場所も番号も行動も存在しない。本レビュー:それはあくまで偶然です 運と迷信の統計学

ひでせろ今回は数々の迷信を統計的にぶった斬る本のご紹介です。統計的、確率で物事を見ていくとどうなるのか。考え方や実際の統計的アプローチを学べます。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObje...
心からお勧めするモノ、コト

なぜタバコを吸わないでいられるのか。吸わない人の考えていること。

なぜタバコを吸わないでいられるのか。吸わない人の考えていること。
心からお勧めするモノ、コト

カルト教団の教祖が間違っていたら、信者はどうするのか。本、失敗の科学より

ひでせろ失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織という本の紹介です。失敗に向き合えない組織、個人はフィードバックを受けられない状態と同義で間違いに気付かず、ずっと失敗を続けてしまうということが語られた本です。まず結論から。カルト教...
心からお勧めするモノ、コト

本レビュー ビッグデータベースボール トラヴィス・ソーチック著作(2015)

ひでせろデータがけん引するメジャーリーグの変化について語られた本です。2013年のパイレーツをモデルに野球自体への取り組みがデータ起因で変わっていく様子がわかります。結果として20年シーズン負け越しが決まっていたチームがプレーオフ進出を果た...
心からお勧めするモノ、コト

本レビュー 「後悔の経済学 世界を変えた苦い友情」マイケル・ルイス著作

ひでせろ行動経済学がいかに生まれたかを、ノンフィクション作家のマイケル・ルイス氏が描き出した本の紹介です。マイケル・ルイス氏はマネー・ボール、ビッグ・ショートなどの映画の原作者であるベストセラー作家です。この物語はエイモス・トベルスキー(A...
心からお勧めするモノ、コト

海外駐在/移住時には在外選挙の登録をしましょう。登録に最大3か月かかります。

ひでせろ結論から:海外に駐在を含めて長期滞在が決まった方、すぐに国政選挙に参加できる登録をしましょう。大使館での登録書提出から在外投票券受け取るまで3か月ほどかかります。驚くべきことに在外選挙登録には申請から3か月かかります。デジタル化全盛...
心からお勧めするモノ、コト

子供を世話しながら自己投資(読書)を続ける方法

ひでせろ子供を世話しながら自己投資を続ける方法を紹介します。結論から言うと、本を目で読まずに、「耳で=コードレスイヤホンで聞く」という方法です。小さな子供が一人でもいる方は、一日中ほとんど目が離せないですよね。そんな中、落ち着いて読書という...
心からお勧めするモノ、コト

「選挙で投票してもどうせ変わらない」は誰かの意見の受け売りではないですか?

結論からお伝えすると、あなたの1票はただの1票ではなく、一人の人間の意思表示として貴重です。民主主義を採用している国でないとその権利すらありません。ひでせろ「選挙で投票しても意味がない」と感じているのはなぜですか?それはテレビなどによる社会...
心からお勧めするモノ、コト

海外生活には、電子書籍リーダーKindleが最高!

ひでせろ海外生活、海外放浪にアイテムを一つだけ持っていくとしたら私は間違いなくKindleの一択です。これから予定されている方へのご参考までに、理由を説明します。なぜ海外生活にはKindleの一択なのか理由は簡潔に二つ。①紙媒体の日本語書籍...